東日本大震災から8年(6)
2019年3月15日金曜日活動記録
▼もうひとつ、被災地へのボランティアに取り組んでこられた小柳さんの話です。ボラバスツアーでは、小柳さんの支援してきた南三陸町志津川高校をはじめとした避難所にも行きました。小柳さんは40回以上も南三陸町をボランティアとして訪れ、自作の福祉用具や手すり、トイレキットなどを設置されていました。これはすべて小柳さんの自費によるものです。小柳さんもNPO大垣防災支援ネットワークの会員です。私はこれらの取り組みをNPOの活動にできないかと思いました。被災者への献身的な取り組みに対し、少しでも小柳さんを助けたいと思ったのです。一緒にボランティアをしている仲間を助けられなくて、どうして被災者を助けることができるのでしょうか、という思いでした。しかし、なかなかそうはうまくはいきませんでした。(つづく)